ラブリーレター

あれっ・・・

お店で、市場から戦利品を携えて戻ってくる、シャチョーとセンパイを待つのは、とてもたのしいことです。
今回も、なんかふしぎな、ときめくものが入ってきました。

それはトマト。

でもなんかミニマム。

パタリロとか思い出します。

ハンギングにしたりすると、面白そうですね。
ちゃんとおいしく食べられます。

アガパンサス ホワイト

アガパンサスの白花は、とても清楚できれいです。
葉っぱも細い、スリムなタイプなので、清楚さも際立ちます。
お庭に植えてもすごくすてきですが、何年か前に雑誌で見た、大きな鉢植えのアガパンサスもとってもかっこよくて、いいなあーと思っていました。ら、最近、お客さんの鉢植えをお預かりする機会があり、その鉢植えのアガパンサスがものすごく見事で、うっとりしてしまいました。

どっしり大きなテラコッタ鉢に、どどーんと大きく茂ったアガパンサス。悠々と花穂を伸ばして、もうすぐ開花。
気分はグレートブリテンです。

ピラミッドアジサイ

ピラミッドアジサイは、アジサイなのか、アジサイじゃないのか。
正確には、ハイドランジア・パニキュラータというそうです。アジサイの親戚ですね。
日本だと、ノリウツギが山に生えてます。これが、有名なピラミッドアジサイ・ミナヅキのお母さんです。
ノリウツギもきれいです。がくアジサイみたいな咲き方をします。

ピラミッド型の、大きな花穂は、とってもボリュームがありますよ。

アジサイ 七変化

お店のお庭で咲いていて、「これないですか?」と言ってくださったお客さんが、ここを見ておられるといいのですが・・・
小さくちらちら咲いてとってもかわいい七変化。山アジサイ系で、とってもコンパクトです。
葉っぱのぴんとした感じも、茎がちょっと赤いところも、どこもかしこもなんかちょっとおしゃれ。花の色も、けっこうこっくりした色です。
ピンクからブルーに変わるのと、ブルーからピンクに変わるのと、2種類あります。
各あと1鉢ずつとなってます・・・

oh baby

アゲハ蝶に狙われっぱなしのレモンたちに、レモンの赤ちゃんができつつあります。
気温が上がってきて、四季なりレモン・とげなしレモンの両方とも、とても快調。葉っぱの色もきれいになってきました。
スリット鉢に植え替えたので、根っこもしっかり出て、いい苗になってきているなあと思います。ぐぐっと元気を取り戻すようすは、いつもパワーをくれるのです。

2〜3年しないと実はつかないかなあ、と言っていたレモンの赤ちゃん、実るといいなあと思います。


つかれたひと

日曜日なのですが、なんだかのんびりモードです。
お昼休みを終えて、お店をぐるっと指さし点検しようと思ったら、でくわした彼(たぶん)。
引き続き、遠くてすみません。デジカメにズームのいいのがついてないので・・見えるかな?
近所ののら猫です(たぶん)。普段は、目の前をすばやく横切ったり、びゅっと飛んだり、のら猫らしいふるまいなのですけど、今日はなんだかつかれてるっぽい彼。
いつもはわりとシュッとしてるのに・・。
いろいろあんだね。たいへんね。

今日は、真黒で尾に黄色と白の模様がある、モンキアゲハもきていました。
ものすごく大きいアゲハ蝶です。
レモンや金柑の苗があるので、卵を産みにきたんだと思います。
よく見たら、しっぽは半分なくなって、羽根もだいぶぼろぼろになっていました。
卵産んでもいいよと思いました。

プルンバーゴ

和名は、るりまつり。夏を涼しく彩る、きれいな水色のお花をつけるつる性の植物です。

年中温かいところだと、つるはどんどん伸びていきますが、屋外で育てると冬に地上部が枯れて休眠します。それほど伸びすぎず、冬に耐えられないということもないので、育てやすいと思います。

暑さに強いのが、何より頼もしいです。

南国の果実

フェイジョアです。熱帯原産の、半耐寒性常緑低木。
葉っぱがとてもきれいです。裏が真っ白で、まんまるいかたち。お花も魅力的、強そうな花です。
一本だと結実は難しいようですが、果樹としても花木としても楽しめそうな木です。

お花の花びらが、ぷよぷよしているのがとても気になります。ふしぎ・・・

にくいひと

どうもかなり、トリ業界ではうわさが広まっているようで、奴らが毎日やってきます。
見えるかな?

ひよどりです。
ツッパリ系の彼らは、最近集団でやってきます。

平安時代には、よくなつくらしいので盛んに飼われていたみたいです。
あんまりかわいげはないような・・

カテゴリ



最新の記事