今年もバラの苗がずらりとお店に並びました。年末のいつものお店の光景です。
年内のお店の営業は12月29日(木)夕方5時までとなります。新年は1月4日(水)からスタートいたします。
2016/12/28|バラのこと|
今年もバラの苗がずらりとお店に並びました。年末のいつものお店の光景です。
年内のお店の営業は12月29日(木)夕方5時までとなります。新年は1月4日(水)からスタートいたします。
2016/12/25|一年草・宿根草|
メリークリスマスです。寒さ対策で、完璧な防寒していましたが、逆に汗””だくだくで、ダイエットなくらい晴天でした。昨日は、屋根から落ちそうになりましたので、今日は大地で草取りです。ほふく前進で、草に立ち向かい、たまにバラにひっかりながら、せっせと草取りのぞき、芽が出ている球根をかわし、足がつりそうな体勢で草を取りなんとか完了です。 この時期は、芽が出ている球根に注意です。思わず足の下…てなことで、変な恰好で草取りしていたので、イタッタッタッタデス。日差しが強くて、鼻の頭が真っ赤に日焼けしてしまいました。暗い夜道もピカピカのお鼻で帰ります。今日もへっぽこでした。
2016/12/24|一年草・宿根草|
今日、屋根から落ちそうになったヘッポコサンタです。気温が寒くなると、虫のように動きが鈍くなるのがヘッポコですが、花たちは寒さで輝きが増しています。フリフリパンジー、黄金色のビオラなど色形さまざまな花がこぼれんばかりに咲いています。また、お正月のイメージの葉ボタンも、最近はいろいろオシャレで、寄せ植えに使うと、色鮮やかで、またインパクトもあります。まだまだ、ラブリーさんには良いビオラや、ハボ君がいっぱいありますので、改進の一撃の寄せ植えを作ってください。それでは、メリークリスマスです。
へっぽこ
2016/12/21|一年草・宿根草|
冬咲きのクレマチスや早咲きのクリスマスローズ・ニゲルなど白のお花がピッタリの季節です。
もうすぐクリスマスですが、ここ数日天気が良くぽかぽか。まだまだお庭仕事ができそうですね。お店もこの時期はバラの大苗が入る時期で、お店で一つ一つチェックして、大量の土と鉢を用意して1ずつ植え込んでいきます。今のところ、順調に植え込みが進んでいますので、23日頃からお店に並べられる予定です。もう少々おまちくださいね。
2016/12/7|一年草・宿根草|
師走に入り日に日に冬らしさを感じるお天気が増えてきました。冬の寄せ植えの女王(私が勝手に言ってるだけです)ビオラもいろんなバリエーションに富んでいて、もう寄せ植えを作られたかたも多いと思いますが、さらに冬の寄せ植えを楽しくしてくれる素敵な葉ボタンたちが入荷いたしました!使いやすさ抜群のミニ葉ボタンや、しぶ〜いパープルの葉ボタンなどいろいろ取り揃えてございますので、お近くに寄られた際はぜひお立ち寄りください!
TANAKA