天気に恵まれました。穏やかな秋晴れが続く今日この頃。毎年恒例のちょこっと割引の当たるくじ引きも本日最終日です。ウィッチフォードの鉢が新しくいくつかお店に並んでいます。
小さめのカラフルなブリキのジョロも仲間入り。
ビオラもいろいろ。
フェアが終わってからもビオラの変わり咲きはまだまだ続いて入荷すると思いますのでお楽しみに。
2022/11/7|日々のこと|
天気に恵まれました。穏やかな秋晴れが続く今日この頃。毎年恒例のちょこっと割引の当たるくじ引きも本日最終日です。ウィッチフォードの鉢が新しくいくつかお店に並んでいます。
小さめのカラフルなブリキのジョロも仲間入り。
ビオラもいろいろ。
フェアが終わってからもビオラの変わり咲きはまだまだ続いて入荷すると思いますのでお楽しみに。
2022/11/2|一年草・宿根草|
今日入荷のダリアは2種類。
桜妃↓
星夜↓
デルフィニウムの苗も入りました。今植えると冬が来る前に根を張り、1月2月は地上が休眠してなくなりますが、春一番に力強い芽が伸びます。背が高くなる品種です↓
2022/10/31|一年草・宿根草|
パンジーとビオラはいつお店に入るか不定期ですが、今日やってきたのはシエルブリエ。
華あられより花がすこし大き目でゆるめのウェーブに淡い色合いです。
2022/10/29|一年草・宿根草|
花が少し小さめでフリルがカワイイ、名前もカワイイ華あられ入りました。
ダイアモンドリリーも咲きました。その名の通り花弁がキラキラ輝きます。
本日も秋晴れ。10時〜17時までの営業です。
2022/10/27|一年草・宿根草|
いろいろかわいいビオラが届いております。
毎年恒例の秋のくじ引きSALEも11月7日まで開催しています!
2022/10/25|日々のこと|
11月7日まで、毎年恒例の割引の当たる、ちょこっとお得なくじ引き開催します!
覗いてみてください!
お花をお持ち帰りいただく用の、マイかご、マイバッグ、空き箱など、お持ちいただくと助かります。お店でも簡易的な新聞や空き箱があるときは、なるべく使うようにしておりますが、足りなくなってしまうこともしばしば…。どうぞご協力よろしくお願いします。
2022/10/23|一年草・宿根草|
今日お店に並んだのは、横山さんの原種シクラメンや
緑のいろいろ矢車草やセリンセニゲラなど
個性的なトラトラ模様のビオラも
ネリネは蕾がだんだん色づいて今こんな感じに
今日もいい天気になりそうです。
2022/10/19|一年草・宿根草|
変わり咲きのビオラが少しづつ入り始めました。
今週は華やかなダリアや
右に見える赤はゼラニウム
↑とっても丈夫なガルビネラ。華やかな花が多くて売り場が賑やかな色合いになっています。
2022/10/16|お庭作りにおすすめツール|
手のひらサイズのミニオーナメントにガーゴイルが仲間入り。
横山さんのダイアモンドリリーも入りました!
2022/10/13|一年草・宿根草|
原種系の小さな球根のチューリップがお店にいろいろ並んでいます。どれもかわいいですが、
ちょっと変わった名前のこちら↓
ポリケロマという品種。開いてもかわいいですが、蕾の時、夕方花を閉じているとき、白にグリーンが入る渋い色合いで草丈も低め、一枝から複数の花が咲く、いろんな特徴を持った原種系の品種です。小さめの鉢にかためて植えてみるのもおすすめです。