季節外れの暖かさ、と天気予報の通り、少し春の気温を思い出しました。暖かいと植物も防御の姿勢から、リラックスの姿に変わるような気がします。
本日日曜日も、10時から16時の営業です。
2023/1/15|日々のこと|
季節外れの暖かさ、と天気予報の通り、少し春の気温を思い出しました。暖かいと植物も防御の姿勢から、リラックスの姿に変わるような気がします。
本日日曜日も、10時から16時の営業です。
2023/1/12|日々のこと|
今日は日中18度予報が出ていてびっくり(*_*)春の気温です。お店の朝の景色、青空と太陽はすべてを明るくしてくれます。18度のぽかぽかも楽しみ。
といってもまだ1月で、たまにこんな日があるのがうれしいです。本日1月12日(木)10時から16時の営業です。
2023/1/8|一年草・宿根草|
よく降りました。でも雪じゃなく雨でホッ。この時期にしては穏やか。雪かきもしてないし、花をしまう心配もないし、この時期の晴れは長く続かないのが山陰の天気とわかっているので、どの作業を一案最初にしようかな…と考えつつ。
目があったのはプチドールの白。カワイイね。日・月曜日連休晴れそうです。作業の途中にバラの土がなくなったり枝を誘引するワイヤーがなくなったり花を眺めたくなったらお立ち寄りください。10時から16時の営業です。
2023/1/5|一年草・宿根草|
穏やかな天気で新年スタートしました。しばらく天気が続いたおかげで、綺麗な花が咲き始めたレディや
モンキージョージも
太陽を浴びて気持ちよさそうです。本日1月5日(木)10時から16時までの営業です。
2023/1/2|日々のこと|
新年あけましておめでとうございます。穏やかな天気の年明けです。
新年の営業は1月4日(水)からの予定です。今年の年末年始はいつになく穏やかな天気で雪が降ることもなく、このままお店を開けるときまでこの天気が続きますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/29|日々のこと|
朝から気持ちのいい青空です。横山さんのプチドール。
最後に入荷したヌーヴェルヴァーグ
来年の春を楽しみにアネモネとシルバーリーフのネモフィラ
今年の年末年始は天気がよさそうです。休みの間にバラの植え替えをされる方、植え替え用の土もお忘れなく!本日29日(木)16時までの営業です。
2022/12/28|日々のこと|
バラの苗をお店に並べはじめました。いつもの冬の光景です。
本日12月28日(水)10時から16時の営業です。
2022/12/26|日々のこと|
雪もすっかり溶けて雨降りでのスタートです。いつも通りの冬時間で10時〜16時の営業です。
2022/12/25|日々のこと|
ようやく空が明るくなりました。屋根の下に入れていた花を外に出しながら、いつもより1時間遅れの11時OPEN予定です。冬時間16時までの営業です。
花しまう→降った→凍った→積もった→溶けた→花だす(今ここ)バタバタ。
ドラキュラありますか?とお問い合わせ頂いておりました。お返事のメールが送っても戻ってきましたのでこの場を借りて、はーい!ありますよ!よろしくお願いします(⌒∇⌒)
2022/12/23|日々のこと|
お店の屋根の下の売り場も風で雪が吹き込んで真っ白です。
今日はこのまま。風と雪が止んだら雪かきしてお店を開ける準備を始めます。植物は凍った状態でみんな下を向いた防御の体制。それでもとシクラメンとミニバラや多肉は暖かい部屋の中に入れて帰ったのでいつも通りのきれいです。天気が良くなったらバラの苗をお店に並べていきます。年内に全部とはいきませんが、少しでも早く天気回復を願うばかりです。